アンバー・カンポットのプレオープンの報告
9月7日に、いよいよプレオープンができました。
コロナ禍にも負けず、多くの予約が入ったそうです。
スタッフ揃って、10月のグランドオープンのために頑張っているそうです。
まだできたばかりなので、緑が少ないように見えますが、しばらくすると育ってくるので敷地を生茂るようになります。
9月7日に、いよいよプレオープンができました。
コロナ禍にも負けず、多くの予約が入ったそうです。
スタッフ揃って、10月のグランドオープンのために頑張っているそうです。
まだできたばかりなので、緑が少ないように見えますが、しばらくすると育ってくるので敷地を生茂るようになります。
景色を眺めながらトレーニングができます。
そのあとは、川沿いのレストランで休憩も良いですね。
そのあとは、川沿いのレストランで休憩も良いですね。
アンバーの楽しみ方の一つに川沿いのインフィ二ティプールがあります。
今回のプレオープンで訪れた方がFBに投稿していました。
プールに入りながらデザートやお酒を楽しめるのは、最高の贅沢です。
今回のプレオープンで訪れた方がFBに投稿していました。
プールに入りながらデザートやお酒を楽しめるのは、最高の贅沢です。
アンバーのスタッフの人たちです。
ホテルサービスマンとしての勉強に励んでいます。
ホテルサービスマンとしての勉強に励んでいます。
夕暮れのアンバーは、いい雰囲気です。ボコール山から吹いてくる風は川の上を通り、心地よい風になります。
やはり夜のアンバーもいいですね。
カンポットは基本的に静かなので、ゆっくりと寛ぐことができます。時間があればゆっくり滞在してみたいものですね。
まぁ、テーマが日常を忘れる体験ですから、素敵な時間が過ごせます。
カンポットは基本的に静かなので、ゆっくりと寛ぐことができます。時間があればゆっくり滞在してみたいものですね。
まぁ、テーマが日常を忘れる体験ですから、素敵な時間が過ごせます。
Amber Kampot 2020年9月7日報告
レストラン公開
10月のオープンに向けての準備が進んでいます。料理や食器なども決まり、現在はスタッフのトレーニングを行なっています。料理はフレンチなのでマナーや振る舞いも教育しているようです。
レストラン公開
10月のオープンに向けての準備が進んでいます。料理や食器なども決まり、現在はスタッフのトレーニングを行なっています。料理はフレンチなのでマナーや振る舞いも教育しているようです。
Amber Kampot 2020年8月20日報告 完成したアンバー・カンポット
アンバーが完成して引き渡されました。
部屋のアメニティーも設置され、あとは、オープン準備をするだけです。中庭は、植物が育つとジャングルのようになりますが、まだ植え込みしたばかりなので少なく見えてしまいます。
アンバーが完成して引き渡されました。
部屋のアメニティーも設置され、あとは、オープン準備をするだけです。中庭は、植物が育つとジャングルのようになりますが、まだ植え込みしたばかりなので少なく見えてしまいます。
Amber Kampot 2020年8月報告
レストランメニューの厳選
地元で採れた新鮮な食材を活かした、クメール料理のテイストが入ったフレンチメニューが開発されています。
数多くのメニューの中から、選りすぐられたメニューが採用されます。
レストランメニューの厳選
地元で採れた新鮮な食材を活かした、クメール料理のテイストが入ったフレンチメニューが開発されています。
数多くのメニューの中から、選りすぐられたメニューが採用されます。
Amber Kampot 2020年8月報告
まず夜のアンバー・カンポットです。デザインされたライトアップにより良い感じになっています。
まず夜のアンバー・カンポットです。デザインされたライトアップにより良い感じになっています。
フロントの桟橋が完成していたり、川に作られていた囲いも外され、プールから川を眺めることができるようになりました。
Amber Kampot 2020年7月報告
アンバー敷地内の造園工事が進んでいます。大きな植物はほぼ植え込みが終わり現在、細かい部分を作業しています。
フロントの建物は完成しておりイメージ写真通りのものになっていますね。
アンバー敷地内の造園工事が進んでいます。大きな植物はほぼ植え込みが終わり現在、細かい部分を作業しています。
フロントの建物は完成しておりイメージ写真通りのものになっていますね。
Amber Kampot 2020年6月末ごろ報告
建物はほぼ形が整いました。
フロントとなる桟橋やプールテラスなどは完成しているため現在、装飾などの工事をしています。
一つ一つ細かな手直しや修正をしています。
植え込みに関しては、一部材料が届いていないので、待っている状態です。
建物はほぼ形が整いました。
フロントとなる桟橋やプールテラスなどは完成しているため現在、装飾などの工事をしています。
一つ一つ細かな手直しや修正をしています。
植え込みに関しては、一部材料が届いていないので、待っている状態です。
Amber Kampot 2020年6月初旬報告
アンバーカンポットの状況
川沿いのフロントの工事を行っています。これは少し前の写真ですので、現在は、もう少し進んでいます。
ヴィラの建設は終了し、植え込みをして行っています。多くの緑を使用するため随時運び込まれています。
アンバーカンポットの状況
川沿いのフロントの工事を行っています。これは少し前の写真ですので、現在は、もう少し進んでいます。
ヴィラの建設は終了し、植え込みをして行っています。多くの緑を使用するため随時運び込まれています。
下の写真は、室内から見た感じです。
秘境がテーマなので、緑豊かな敷地になります。
秘境がテーマなので、緑豊かな敷地になります。
Amber Kampot 2020年5月初旬報告
4月末の時点で、ヴィラは完成しました。現在は造園の植え込み、室内の設備を整えています。
この調子で行くと、5月末に引き渡し上があり、6月頃からスタッフ研修に入りますので、9月にはプレオープンの予定です。グランドオープンに関しては、コロナ終息状況により異なります。
また、元々、王室や貴族の避暑地ということもあり、最近、増えてきたカンボジア人の富裕層が、週末の避暑地として注目が始まりました。
その原因は、プノンペンとカンポット間の国道の舗装、拡張工事が完了し他ことです。今までは車で4時間かかっていましたが、今では2時間半で行き来することができるようになったことも大きな要因です。
4月末の時点で、ヴィラは完成しました。現在は造園の植え込み、室内の設備を整えています。
この調子で行くと、5月末に引き渡し上があり、6月頃からスタッフ研修に入りますので、9月にはプレオープンの予定です。グランドオープンに関しては、コロナ終息状況により異なります。
また、元々、王室や貴族の避暑地ということもあり、最近、増えてきたカンボジア人の富裕層が、週末の避暑地として注目が始まりました。
その原因は、プノンペンとカンポット間の国道の舗装、拡張工事が完了し他ことです。今までは車で4時間かかっていましたが、今では2時間半で行き来することができるようになったことも大きな要因です。
Amber Kampot 2020年4月中頃 新着状況
アンバーのフロント部分の建設が始まっています。
現在のカンボジアの状況としては、外出禁止令は出ていませんが、やはり自粛する現場が増えています。
全てを止めているわけではありませんが、カンボジア入国規制や出国規制、更には材料が入らないという影響が出ている状態です。
4月に敷地内を完成させて、5月にフロントやプールなどの共有部分を完成させる予定でしたが工事がやや遅れています。
アンバーのフロント部分の建設が始まっています。
現在のカンボジアの状況としては、外出禁止令は出ていませんが、やはり自粛する現場が増えています。
全てを止めているわけではありませんが、カンボジア入国規制や出国規制、更には材料が入らないという影響が出ている状態です。
4月に敷地内を完成させて、5月にフロントやプールなどの共有部分を完成させる予定でしたが工事がやや遅れています。
Amber Kampot 2020年4月初旬 新着状況
いよいよ完成が近づいて来ました。
コロナの影響で東南アジア各国が工事現場を止めていおりますが、 カンボジアは工事現場の停止命令や 自粛命令がでておりません。
現在も着々と工事が進行しております。
・ 施設の下部構造とMEPは完成しており、 施設の基礎工事と壁もほぼ完成しました。
・ ヴィラのすべての下部構造、 上部構造、 石積み作業および MEP が完了しました。
・ ヴィラの壁と地面の工事はほぼ完了しました。
・ BOH の下部構造、 MEP および石造作業が完了し、 壁工事がほぼ完了しました。
・造園工事が始まりました。
いよいよ完成が近づいて来ました。
コロナの影響で東南アジア各国が工事現場を止めていおりますが、 カンボジアは工事現場の停止命令や 自粛命令がでておりません。
現在も着々と工事が進行しております。
・ 施設の下部構造とMEPは完成しており、 施設の基礎工事と壁もほぼ完成しました。
・ ヴィラのすべての下部構造、 上部構造、 石積み作業および MEP が完了しました。
・ ヴィラの壁と地面の工事はほぼ完了しました。
・ BOH の下部構造、 MEP および石造作業が完了し、 壁工事がほぼ完了しました。
・造園工事が始まりました。
Amber Kampot 2020年3月中頃 新着状況
・ヴィラはほぼ全棟出来上がりました。この次は、外壁に塗装をしていきます。
・洗面台などの水回りの関係の工事が開始されました。
・ロビーの屋根工事が始まりました。
・敷地を囲うための外壁の工事も進み出しました。
・ヴィラはほぼ全棟出来上がりました。この次は、外壁に塗装をしていきます。
・洗面台などの水回りの関係の工事が開始されました。
・ロビーの屋根工事が始まりました。
・敷地を囲うための外壁の工事も進み出しました。
下の写真は、マスコミやプレス向けの途中経過報告用のものです。
左がプールスイートタイプ、右がプールヴィラタイプです。
左がプールスイートタイプ、右がプールヴィラタイプです。
Amber Kampot 2020年2月末日 新着状況
2020 年 02 月末時点
・ 施設の下部構造と MEP は完了し、 施設の地上作業もほぼ完了しました。
・ ヴィラのすべての下部構造、上部構造、 石材工事および MEP が完了しました。
・ ヴィラの壁の整地と床の整地がほぼ完了しました。
・ BOH の下部構造が完成し、 MEP と石積みの作業がほぼ完了しました。
まだまだ地味な色の写真ですが、順調に工事は進んでいます。
2020 年 02 月末時点
・ 施設の下部構造と MEP は完了し、 施設の地上作業もほぼ完了しました。
・ ヴィラのすべての下部構造、上部構造、 石材工事および MEP が完了しました。
・ ヴィラの壁の整地と床の整地がほぼ完了しました。
・ BOH の下部構造が完成し、 MEP と石積みの作業がほぼ完了しました。
まだまだ地味な色の写真ですが、順調に工事は進んでいます。
Amber Kampot 2020年1月末日 新着状況
・全ての地上作業、MEP、及び下部構造は完了しました。
・ヴィラのほぼ全ての下部構造とMEPが完了しました。
・ヴィラの壁塗り仕上げ作業はほぼ完了しました。
・ヴィラの壁の整地と床の整地はほぼ完了しました。
全体的な骨格が仕上がってきているので、着々と完成に近づいてきています。
・全ての地上作業、MEP、及び下部構造は完了しました。
・ヴィラのほぼ全ての下部構造とMEPが完了しました。
・ヴィラの壁塗り仕上げ作業はほぼ完了しました。
・ヴィラの壁の整地と床の整地はほぼ完了しました。
全体的な骨格が仕上がってきているので、着々と完成に近づいてきています。
外装なや内装の壁塗りはほぼ完了していることがわかります。
Amber Kampot 1月10日 新着状況
2019 年 12 月末時点では、
施設のほぼすべての地上作業、 MEP、 および下部構造は完了しました。
・ ヴィラのほぼすべての下部構造と MEP が完了しました。
・ ヴィラの壁塗り仕上げ作業は順調に進んでいます。
・ ヴィラの壁の整地と床の整地は順調に進んでいます。
・ 後方部門の下部構造は完了し、 MEP の作業がほぼ完了しました。
2019 年 12 月末時点では、
施設のほぼすべての地上作業、 MEP、 および下部構造は完了しました。
・ ヴィラのほぼすべての下部構造と MEP が完了しました。
・ ヴィラの壁塗り仕上げ作業は順調に進んでいます。
・ ヴィラの壁の整地と床の整地は順調に進んでいます。
・ 後方部門の下部構造は完了し、 MEP の作業がほぼ完了しました。
Amber resort hotel 12月1日報告
モデルルームも完成して、お披露目がありました。
当日は訪問できませんでしたが、現地からの写真をみるとだんだん完成してきていることがわかります。
こういった感じで、他のヴィラも建ち始めています。
モデルルームも完成して、お披露目がありました。
当日は訪問できませんでしたが、現地からの写真をみるとだんだん完成してきていることがわかります。
こういった感じで、他のヴィラも建ち始めています。
他のヴィラも建ち始めており、共有部分の工事も進んでいます。
建物の工事はしっかり造られています。
建物の工事はしっかり造られています。
Amber resort hotel 11月報告
いよいよ建物が建ち始めました。
やはりこうしてみると、かなり立派な感じですね。
通路や植え込みが完成してくると形になってきます。
更地の頃から見ているので感動です。
いよいよ建物が建ち始めました。
やはりこうしてみると、かなり立派な感じですね。
通路や植え込みが完成してくると形になってきます。
更地の頃から見ているので感動です。
開放的なデザインになっているので、テラスで寛げそうです。
思ったよりも広々している感じで、さすがフランス人デザイナーです。
シャワーは開放的なガーデンシャワーです。
シャワーは開放的なガーデンシャワーです。
2019年10月末の工事進行具合
・ 施設の下部構造と地上工事がほぼ完了しました。
・ 屋根用鋼トラスの事前製作は順調に進んでいます。
・ すべてのヴィラと施設裏への埋め戻しと圧縮が完了しました 。
・すべてのヴィラの下部構造の作業が完了しました。
・ ヴィラと施設の機械、 電気制御、 配管作業(MEP)がほぼ完了しました。
だんだん形になってきていますね。
楽しみです。
・ 施設の下部構造と地上工事がほぼ完了しました。
・ 屋根用鋼トラスの事前製作は順調に進んでいます。
・ すべてのヴィラと施設裏への埋め戻しと圧縮が完了しました 。
・すべてのヴィラの下部構造の作業が完了しました。
・ ヴィラと施設の機械、 電気制御、 配管作業(MEP)がほぼ完了しました。
だんだん形になってきていますね。
楽しみです。
9月工事状況
9月末の工事状況としては、
施設の下部構造、 コンクリート工事、 又、 地上工事はほぼ完了しました。
次に、屋根鉄骨トラスの事前製造はワークショップにて進行中です。
全体的には、すべてのヴィラの下部構造がほぼ完了しました。
他、セメントブロックの製造が進行中です。
9月末の工事状況としては、
施設の下部構造、 コンクリート工事、 又、 地上工事はほぼ完了しました。
次に、屋根鉄骨トラスの事前製造はワークショップにて進行中です。
全体的には、すべてのヴィラの下部構造がほぼ完了しました。
他、セメントブロックの製造が進行中です。
現場視察 2019年8月編
造成が終わり、順番に基礎工事に入っています。
7月に行ったところなので目立って変わった部分はわかりにくいですが、順調に工事が進んでいます。
造成が終わり、順番に基礎工事に入っています。
7月に行ったところなので目立って変わった部分はわかりにくいですが、順調に工事が進んでいます。
2019年7月末 航空写真
現地より、航空写真が届きました。
空から見ると、全体的な形がよくわかります。
建物や通路の位置の造成が終わり、順次基礎工事に入っている様子がわかります。
現地より、航空写真が届きました。
空から見ると、全体的な形がよくわかります。
建物や通路の位置の造成が終わり、順次基礎工事に入っている様子がわかります。
2019年7月視察レポート 視察日13日(土)午後
造成工事も終わり、区画割と基礎工事に入っています。
通路、建物の配置を区切り、順番に基礎工事に入ります。
基礎工事は鉄筋とコンクリートで丁寧に進んでいます。
全体的に順調に進んでいます。
造成工事も終わり、区画割と基礎工事に入っています。
通路、建物の配置を区切り、順番に基礎工事に入ります。
基礎工事は鉄筋とコンクリートで丁寧に進んでいます。
全体的に順調に進んでいます。
2019年6月15日での現場の様子です。
基礎工事を行う準備のための工事です。ヴィラの配置、通路、プールなど各部分の配置に合わせた区切りを行なっているようです。
基礎工事を行う準備のための工事です。ヴィラの配置、通路、プールなど各部分の配置に合わせた区切りを行なっているようです。
建設現場を囲むように壁をを建てています。Amber hotelとわかるように看板も立てられています。
対岸から見ると、工事が進んできたことがよくわかります。
対岸から見ると、工事が進んできたことがよくわかります。
2019年5月末の建設状況
高低差を作り基礎工事の段階に入りました。
まだまだ造成工事中ですが、だんだん建物を建てていく準備が整いつつあります。
高低差を作り基礎工事の段階に入りました。
まだまだ造成工事中ですが、だんだん建物を建てていく準備が整いつつあります。
2019年3月より、amber international hotelの建設工事がスタートしました。
まずは造成工事からです。
同時に付近の道路も綺麗になっていきます。
完成は2020年4月頃を予定しています。
まずは造成工事からです。
同時に付近の道路も綺麗になっていきます。
完成は2020年4月頃を予定しています。